Yu-Run記

郵趣(切手・風景印など)とランニング・マラソンのブログです

【マラソン】北海道マラソンコース・34km試走

イメージ 1

2017年8月27日(日)開催「北海道マラソン2017」出場に向けて、8月5日(土)12時10分スタート(2011年までのスタート時刻)で、マラソンコース・42.195kmのうち約34km(新川通の折り返し地点から約4km(往復で約8km)とフィニッシュ手前約400mからフィニッシュを除く)を3時間11分(キロ5分37秒ペース)で走りました。
本番のスタート時刻は9時ちょうどですが、以前はテレビ中継に合わせて12時10分。大通西3丁目にある明治安田生命ビルの温度計表示は26度。もし大会当日のスタート時点でこれくらいの気温だったら、間違いなく記録狙いの走りは自重ですね…。
で、この日は大通~ススキノ間の駅前通が歩行者天国になっていたので、本番さながら車道を試走!
イメージ 2

そして中島公園入口(菊水・旭山公園通)(1989年(第3回)~2008(第22回)年は中島公園入口を入り、中島公園内でフィニッシュ)で左折→豊水通を右折→白石中の島通を左折(幌平橋を渡る)→中の島通を右折(地下鉄中の島駅)とこのあたりは上り基調。豊水通を除いて、10月開催の札幌マラソン・ハーフコースの逆走(スタート~中島公園入口先までは札幌マラソン・ハーフコースの折り返し後と同じコースを走行)。
4km地点・白石藻岩通を左折し、やや急な上りを駆け上がれば、橋やアンダーパス(計5箇所)以外で目立った上り区間はフィニッシュまでなし。なので、スタートからここまでは本当に飛ばさずウォーミングアップ的に走るのが鉄則。平岸通との交差点手前にある方面方向の案内標識板にある温度計は24.6度(12:40時点)。やはり走るにはやや暑さを感じる天候。
イメージ 3

平岸通(国道453号線)で左折。ここから下り。左折してマツヤデンキ前が5km地点
イメージ 4

イメージ 5

菊水・旭山公園通で右折。すぐを左折して南七条大橋を渡り、右カーブのあと創成トンネル(約1100m、うちトンネル部約900m)へ。トンネルを抜け、JR函館本線の高架下(札幌中央郵便局そば)が10km地点。
イメージ 6

イメージ 7

すぐ先の北8条通で左折。石山通の手前の交差点にある方面方向の案内標識板にある温度計は26.6度(13:30時点)。
イメージ 8

石山通で右折(環状通との交差点を直進すると石山通→新川通と道路の名称が変わる)。琴似栄町通で右折し、北海道銀行そばが15km地点。
イメージ 9

イメージ 10

新琴似2条通で左折。約2.3km先の西野屯田通で左折。そして再び新川通で右折し、ここから約6.7kmの直線。900mほど先のコーチャンフォー新川通り店が20km地点。
イメージ 11

イメージ 12

ただし、この日は約2.7km先の富岡通の手前で折り返し(ここまでの走行距離は約21.7km)。このあと新川西1条4丁目(スーパーアークスの手前)が30km地点(走行距離は約22km)。
イメージ 13

イメージ 14

このあと約8kmは往路と同じ区間を走行。新琴似2条通の35km地点(走行距離は約27km)を通過。
イメージ 15

イメージ 16

ということで、今回の試走での写真撮影はここまで。新川通から札幌工業高校そばを左折したところが残り4km地点(走行距離は約30.2km)。本番でもここまでくればやっとラストが見えてくる、と言ったところ。ここで余力があればキロ4分ちょっとを維持、余力がなければキロ4分半以上かかり、フィニッシュタイムで3分前後の差が出るので、本当に頑張りどころ。
この先で北海道大学構内に入り、残り1kmを切って北海道庁旧本庁舎前を通過。そして大通公園…というところで、北1条宮の沢通(残り約500m)のところ(走行距離約33.7km)で、時間の関係で「コースアウト」し、マラソンスタート地点そばにある自分が契約しているスポーツクラブまで約300m走行してフィニッシュ。
スタミナ的には4月から7月まで毎月600km以上走行しているのでほぼ問題なしですが、天候・気温次第でタイム設定が変わりますし、レース前の準備も違ってきますので、昨年まで20回連続完走しているとはいえ、油断せずにしっかり対策して臨みたいと思います。