Yu-Run記

郵趣(切手・風景印など)とランニング・マラソンのブログです

【風景印】宇都宮小幡郵便局

イメージ 1

2017年11月24日、栃木県郵便局回り(6)・宇都宮小幡郵便局に寄り、風景印を押印しました。

◆宇都宮小幡郵便局(うつのみやおばた)
・住所:〒320-0036栃木県宇都宮市小幡1丁目1-21
・図案説明:蒲生君平像(宇都宮市立東小学校)、トチノキの葉と花
・使用開始日:2001年(平成13年)11月1日
※使用切手:[上から1枚目]トチノキ(ふるさと切手・国土緑化・福井県、2009.6.5発行)、[上から2枚目]モズ、アシ、仁徳天皇陵(国土緑化運動切手、1986.5.9発行)、[上から3枚目]本居宣長(肖像画、古事記伝)(文化人切手、2001.11.5発行)
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

宇都宮三の沢郵便局→宇都宮小幡郵便局の移動はジョグ(走り、約1.9km)。
風景印に描かれている蒲生君平は、江戸時代後期の儒学者で宇都宮生まれ。全国の天皇陵(古墳)を調査。「前方後円墳」の名称の名付け親。1986年国土緑化切手「仁徳天皇陵(現在は「大仙陵古墳」と呼ばれている)」は前方後円墳ということで、マッチングと言ってもいいでしょう!
で、蒲生君平は本居宣長との交流もあったので、本居宣長切手にも押印しました。
蒲生君平は、来年・2018年は生誕250年。今回の旅行では蒲生君平像や蒲生君平を祭神として祀られている蒲生神社に寄ることができなかったので、来年にぜひ寄りたいと思います。
なお、蒲生君平の墓が東京都台東区・臨江寺(谷中1丁目)にあります。で、台東区谷中といえば、台東谷中郵便局風景印に描かれている大名時計のある大名時計博物館(谷中2丁目)に先月・11月5日、寄っていたのですが、臨江寺とわずか100mほどの距離ながら、そのときは墓の存在を知っておらず、スルーしてしまいました。こちらも来年・2018年に寄りたいですね。

風景印/宇都宮小幡郵便局