Yu-Run記

郵趣(切手・風景印など)とランニング・マラソンのブログです

【風景印】森郵便局

イメージ 1

2018年6月29日、森郵便局に寄り、風景印を押印しました。

◆森郵便局(もり) ※変形印
・住所:〒049-2399北海道茅部郡森町御幸町120
・図案説明:明治天皇御上陸記念碑、駒ヶ岳、水産加工場、イカ、イワシ(外周:イカの一部)
・使用開始日:1952年(昭和27年)4月1日
※使用切手:[上から1枚目]するめいか(魚介シリーズ切手、1967.6.30発行)、[上から2枚目]ホタルイカ(35円普通切手、1966.7.1発行)、[上から3、14枚目]ほたるいか(ふるさと切手富山版、1994.26.発行、[上から4枚目]節分(豆と柊鰯)(和の食文化シリーズ切手第2集、2016.10.24発行)、[上から5枚目]大沼、駒ヶ岳(国定公園シリーズ切手・大沼国定公園、1961.9.15発行)、[上から6枚目]大沼国定公園(駒ヶ岳、大沼)(北海道新幹線(新青森・新函館北斗間)開業切手、2016.3.25発行)、[上から7枚目]「100」、穀物、木、さかな(農林水産振興100年記念切手、1981.4.7発行)、[上から8枚目]明治銀婚2銭、郵便取扱の図(郵便切手の歩みシリーズ第3集、1995.1.25発行)、[上から9枚目]東京御著輦(明治100年記念切手、1968.10.1発行)
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

(注)上記画像(62円未満切手の押印)について、葉書大の台紙に当該切手を含め額面合計62円以上の切手2枚をそれぞれ5cm以上離して貼付し、それぞれの切手に風景印押印(1枚の台紙に額面合計62円(国内葉書料金)以上の切手に同一種類の消印を最低回数押印(前述のケースだと2回)することは、記念押印の規定で認められた押印方法)した一部分を掲載したものです。

2018年7月1日、函館マラソン・フルの部出場で札幌から函館行・都市間高速バス(道南バス「高速はこだて号」)に乗り、森町バス停下車(道の駅YOU・遊・もり(オニウシ公園。ジョグ(走り)で約1.4km移動し、森郵便局風景印押印。
イメージ 13

イメージ 14

風景印に描かれている題材に合わせた切手をいろいろ用意しましたが、イワシに合わせた柊鰯(ひいらぎいわし)が入りの節分切手、明治天皇御上陸記念碑に合わせた明治銀婚切手(2銭)入りの郵便切手の歩みシリーズ切手がお気に入りですね。
で、局名表示「森」の文字の大きさが、郵頼で入手した2015年(平成27年)4月1日印がヨコ5mm×タテ4mm、今回入手印がヨコ3.5mm×タテ3.5mmと小さくなっています。
2017年8月17日発売(2018年9月30日までの期間限定販売)の北海道第9弾フォルムカード「いかめし」にほたるいか切手(&直径40mm丸型シール)を貼り、森郵便局風景印を押印したマッチングカードも作りました。
イメージ 15

森郵便局からJR森駅へジョグ移動途中、JR函館本線の線路沿い(函館方面)に「森桟橋跡」碑を見つけ、解説板とともに撮影。線路の向こう、内浦湾に建っている碑は「明治天皇御上陸地」碑(明治天皇御上陸記念碑)です。
イメージ 16

イメージ 17

明治天皇御上陸記念碑は2017年8月20日に撮影しています。

列車観光/森駅そば・明治天皇御上陸記念碑
https://blogs.yahoo.co.jp/yu_runki/15121729.html

このあとJR森駅から札幌発→函館行の特急スーパー北斗に乗り、函館。森駅跨線橋から駒ヶ岳方面を眺めたものの、山頂は雲かがかかって見られませんでした。
イメージ 18

風景印/森郵便局