Yu-Run記

郵趣(切手・風景印など)とランニング・マラソンのブログです

【風景印】瑞穂郵便局

イメージ 1

2018年6月18日、名古屋市郵便局回り(2)・瑞穂郵便局(ゆうゆう窓口)に寄り、風景印を押印しました。

 

◆瑞穂郵便局(みずほ)
・住所:〒467-8799名古屋市瑞穂区豊岡通2丁目37
・図案説明:パロマ瑞穂スタジアム(瑞穂公園陸上競技場)、名古屋市博物館、あゆち水
・使用開始日:1991年(平成3年)10月21日
※使用切手:[上から1枚目]陸上競技(短距離スタート)、桃太郎スタジアム(現・シティライトスタジアム、岡山県総合グラウンド陸上競技場)(ふるさと切手岡山版・第60回国民体育大会、2005.9.1発行)、[上から2枚目]サッカー(ふるさと切手・第71回国民体育大会・岩手県、2016.9.1発行)、[上から3枚目]シャチ(ほっとする動物シリーズ切手第1集、2013.9.20発行)、[上から4枚目]国立歴史民俗博物館、デザイン化した文字(国立歴史民俗博物館記念切手、[上から5枚目]蛇口、ガイシ、麦、歯車(愛知用水通水記念切手、1961.7.7発行)、[上から6枚目]観世水文様(和の文様シリーズ切手第4集、2018.1.23発行)
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
(注)上記画像(62円未満切手の押印)について、葉書大の台紙に当該切手を含め額面合計62円以上の切手2枚をそれぞれ5cm以上離して貼付し、それぞれの切手に風景印押印(1枚の台紙に額面合計62円(国内葉書料金)以上の切手に同一種類の消印を最低回数押印(前述のケースだと2回)することは、記念押印の規定で認められた押印方法)した一部分を掲載したものです。

 

熱田郵便局→瑞穂郵便局の移動は熱田郵便局→伝馬町駅、新瑞橋駅→瑞穂郵便局(新瑞橋経由)はジョグ(走り)、伝馬町駅→新瑞橋駅は名古屋市地下鉄名城線利用(青空フリーパス利用)。
地下鉄名城線・左回り列車の伝馬町到着が定刻より5分ほど遅延。この日の午前8時前、最大震度6弱の大阪府北部地震発生で、名古屋市でも震度3(私は外でジョグ移動中のため揺れを感じず)ということで、安全確認実施により遅延した模様。名古屋周辺で大きな被害はないので、郵便局回りは予定どおり実施。
新瑞橋駅から瑞穂区内の郵便局回り。新瑞橋そば、瑞穂区と南区の境界で瑞穂区の看板を撮影。
イメージ 9
瑞穂郵便局訪局後、瑞穂郵便局風景印に描かれているパロマ瑞穂スタジアム(瑞穂公園陸上競技場)に寄り、スタジアム外周や看板など撮影。
イメージ 10
イメージ 11
イメージ 12
イメージ 13
イメージ 14
スタジアムそば(パロマ瑞穂運動公園(瑞穂公園)内)には旧瑞穂公園陸上競技場炬火台が展示されていました。
旧瑞穂公園陸上競技場は1950年(昭和25年)、愛知県開催の第5回国民体育大会に合わせて完成。で、昭和郵便局(名古屋市昭和区)の旧風景印(使用期間:1955.9.10~1975.2.28)に描かれている「マラソン塔」は旧瑞穂公園陸上競技場の南端にあったもので、高さ42m(9階建て)、マラソン大会の監視用で使われたもの。1983年開催、全国高等学校総合体育大会(インターハイ)時、競技場改修された際に撤去。瑞穂区にある瑞穂運動陸上競技場のマラソン塔が昭和区にある昭和郵便局で使用されていたのは、使用開始時の1955年(昭和30年)、瑞穂郵便局はなく、瑞穂区エリアの集配郵便局は昭和郵便局が受けもっていたため、マラソン塔が昭和郵便局の集配エリア内ということです。瑞穂郵便局は1965年(昭和40年)11月15日開局、昭和郵便局から瑞穂区エリアを移管されています。
風景印の図案説明で「マラソン塔」だけだと、相当前に撤去されたものだと、どこにどういう目的で設置されたものか、なかなかわからないものですね。
イメージ 15
イメージ 16
イメージ 17
このあとパロマ瑞穂スタジアムそばにある瑞穂郵便局風景印に描かれている「あゆち水」碑へ行って撮影しました。
イメージ 18
イメージ 19
イメージ 20
イメージ 21
イメージ 22
風景印/瑞穂郵便局