Yu-Run記

郵趣(切手・風景印など)とランニング・マラソンのブログです

【風景印】西宮戎郵便局

イメージ 1

2019年1月28日、兵庫県郵便局回り(6)・西宮戎郵便局に寄り、風景印を集印しました。
 
◆西宮戎郵便局(にしのみやえびす)
・住所:〒662-0973兵庫県西宮市田中町4-10
・図案説明:西宮神社表大門
・使用開始日:1986年(昭和61年)12月8日
※使用切手:[上から1枚目]鳥居(昔ばなしシリーズ切手第5集・こぶとりじいさん、1974.9.9発行)、[上から2枚目]通りゃんせ(ふるさと切手埼玉版、1990.10.12発行)、[上から3枚目]鯛えびす(昭和34年用年賀切手、1958.12.20発行)、[上から4枚目]出雲石燈ろう(第1次伝統的工芸品シリーズ切手第6集、1985.11.15発行)
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
(注)上記画像(62円未満切手の押印)について、葉書大の台紙に当該切手を含め額面合計62円以上の切手2枚をそれぞれ5cm以上離して貼付し、それぞれの切手に風景印押印(1枚の台紙に額面合計62円(国内葉書料金)以上の切手に同一種類の消印を最低回数押印(前述のケースだと2回)することは、記念押印の規定で認められた押印方法)した一部分を掲載したものです。

 

レンタサイクル利用前、西宮神社参拝へ。まず神社前のえべっさん筋を撮影。
イメージ 7
イメージ 8
重要文化財の大練塀を撮影。
イメージ 9
イメージ 10
そして西宮戎郵便局風景印に描かれている表大門(重要文化財)を撮影。
イメージ 11
イメージ 12
イメージ 13
イメージ 14
イメージ 15
拝殿も撮影。
イメージ 16
イメージ 17
ただ戦前の風景印(西宮郵便局、西宮香櫨園郵便局、上甲子園郵便局(同図案))で描かれている三連春日造りの本殿(1945年に戦禍を受けるも、1961年に復元再建)は撮影し損ねました…。
余談ですが、「西宮」の地名の由来は西宮神社…ではなく、廣田神社の別名が「西宮」というところから…とのことですが、廣田神社の最寄り局の西宮広田郵便局風景印には、残念ながら廣田神社は描かれておりません。

 

風景印/西宮戎郵便局