Yu-Run記

郵趣(切手・風景印など)とランニング・マラソンのブログです

【run観光】伊達市観光・その1

イメージ 1

2019年4月6日・洞爺湖1周ランで洞爺湖畔の壮瞥温泉で宿泊。翌日・7日、バス移動で洞爺駅前からジョグ(走り)移動(一部バス利用)での伊達市観光です。

 

◆有珠善光寺(伊達市有珠町)(有珠郵便局風景印)
寺は9世紀に開かれたといわれ、約400年前に松前藩が再興。約200年前、江戸幕府が等澍院(様似町)、国泰寺(厚岸町)とともに官寺(通称「蝦夷三官寺」…2018年「北海道遺産」に選定)に定められました。
※「澍」は、「樹」の「木」へんが「さんずい」
有珠善光寺周辺はサクラの名所でも有名で、有珠郵便局風景印でも戦前使用印ではサクラの花びらが描かれ、現在印も境内周辺にサクラの木々が描かれています。
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
◆有珠山登山口(伊達市有珠町)
国道37号線沿い、有珠郵便局の北に「有珠山登山口」の看板を発見。
イメージ 9
◆有珠海水浴場入口(伊達市有珠町)
夏は有珠海水浴場が
伊達市有珠地区のデザインマンホールでも海水浴場で遊んでいる子供が描かれています。
イメージ 10
イメージ 11
◆長流川
有珠駅前→長和は道南バスで移動。そのあと国道37号を伊達市街方面(南東)へジョグ移動中、長流川(おさるがわ)に架かる長流橋を渡る。橋から伊達長和郵便局風景印に描かれている北方向には有珠山(左)、昭和新山(右の尖がった山)、長流川橋(道央自動車道)が見えました。
イメージ 12
イメージ 13
イメージ 14
◆伊達市道胆振長輪線
伊達市道「胆振長輪線」の「胆振」とは国鉄胆振線のことで、元々は胆振線廃線跡につくられたサイクリングロード。で、「長輪」(ながわ(「ちょうりん」と読むことも有))の「長」は「おしゃまんべ(長万部)」、「輪」は開業時の「輪西」駅(のちに「東輪西」駅を経て、現在の「東室蘭」駅)からとられた国鉄の路線名(現在の室蘭本線)。出発点は以前は看板等以外何もなかったのですが、2016年に周辺整備が行われ、ベンチ、公衆トイレなどが設置。なお、毎年4月開催「伊達ハーフマラソン」のハーフコースになっています。
国道37号では昔、国鉄胆振線が下にあったということで跨道橋の名称が「胆振跨道橋」です。南側は桜並木で、5月上旬に満開となります。
※上から15枚目写真…
左側がJR室蘭本線(国鉄長輪線)の踏切、右側先が伊達市道胆振長輪線
イメージ 15
イメージ 16
イメージ 17
イメージ 18
イメージ 19
イメージ 20
イメージ 21
その2につづく…。