Yu-Run記

郵趣(切手・風景印など)とランニング・マラソンのブログです

【空撮】福岡県エリア編

地島空撮写真
2019年12月14日、新千歳→福岡の空路移動中、機窓から福岡県エリアを撮影しました。


◎地島(じのしま)(宗像市)(上から1枚目写真)
宗像市鐘崎の北西約3km先、周囲約9.3km、面積1.57平方km。港が2つあり、下(南)が泊港、上(北)が白浜港。神湊港から1日6往復渡船運行(神湊港~泊港~白浜港、運行時間約25分)。毎月第2、4水曜にはフェリー運行(神湊港~白浜港)とのこと。残念ながら島内に郵便局はありません。


◎玄海島(げんかいじま)(福岡市西区)編
玄海島空撮写真
博多埠頭の北西約18km先、周囲約4.4km、面積約1.14平方km。ベイサイドプレス博多埠頭から1日7往復渡船運行(運行時間約35分)。島内に玄海島郵便局がありますが、風景印は使用されておりません。


◎福岡タワー(福岡市早良区)
福岡タワー空撮写真

福岡タワー空撮写真
1989年、アジア大平洋博覧会にあわせて建設。高さ234m。アジア大平洋博覧会記念切手(60円切手…1989年3月16日発行、62円切手…1989年4月18日発行)、ふるさと切手・第45回国民体育大会記念(1990年9月3日発行)に登場。福岡中央郵便局、早良郵便局風景印に描かれています。


風景印/福岡中央郵便局(2017.2.6押印)
https://yu-runki.hatenablog.jp/entry/14825185
風景印/早良郵便局(2018.2.15押印)
https://yu-runki.hatenablog.jp/entry/15857355


◎福岡ヤフオク!ドーム(福岡市中央区)
福岡ヤフオク!ドーム空撮写真

福岡ヤフオク!ドーム・福岡タワー空撮写真

福岡ヤフオク!ドーム・福岡タワー空撮写真

福岡ヤフオク!ドーム・福岡タワー空撮写真

福岡ヤフオク!ドーム・福岡タワー空撮写真

福岡ヤフオク!ドーム・福岡タワー空撮写真
1993年、福岡ドームとして開業。福岡ソフトバンクホークスの本拠地。プロ野球球団の本拠地球団で唯一の開閉式ドーム球場。2005年からドーム名はネーミングライツが行われ、2020年1月1日時点は「福岡ヤフオク!ドーム」ですが、同年2月29日から「福岡PayPayドーム」に改称されます。福岡タワーとともに玄海灘に近く、飛行機からの機窓でバッチリ見えました。飛行機の進行方向、前方左手の窓側に座席指定したのはこの機窓を見たいからで、狙いどおりでした!
なお、切手、風景印には2020年1月1日時点でともに登場しておりません。


◎大濠公園、鶴舞公園(福岡市中央区)
大濠公園・鶴舞公園空撮写真

鶴舞公園空撮写真

上部は大濠公園(大濠池)、下部は鶴舞公園。鶴舞公園の右上(南西)が福岡城跡、左上(北西)は平和台陸上競技場、下(東)は平和台野球場跡地(上から11枚目写真)。
福岡国際マラソンといえば、毎年12月第1日曜開催、福岡国際マラソンのスタート(Aグループ…持ちタイム2時間27分00秒以内(Bグループ…持ちタイム2時間35分00秒以内は大濠公園内からスタート))・フィニッシュ地点。ここで数多くの名シーンが繰り広げられたのですが、最近だと2017年12月2日開催・第72回大会で、服部勇馬選手(トヨタ自動車)が2時間7分27秒(2020年1月1日時点、男子マラソン日本歴代8位)で日本勢14年振りの優勝。2019年9月15日開催・MGC(マラソン・グランド・チャンピオンシップ)の出場権を得て、MGCでは終盤、日本記録保持者・大迫傑選手との競り合いに勝って2位となり、2020年東京オリンピックの男子マラソン日本代表内定。服部選手も8月9日午前7時スタートの男子マラソン競技で札幌を走ることになるので、どんな走りをするのか楽しみです。
平和台野球場は1948年開催・第3回国民大会、前述の平和台陸上競技場とともに球技場としてつくられたうちの1面をつくりかえて1949年12月完成。翌年・1950年、プロ野球2リーグ制となり、セントラル・リーグ(セ)の西日本パイレーツ、パシフィック・リーグ(パ)の西鉄クリッパーズが本拠地として使用するもセ・西日本がパ・西鉄に合併。西鉄の球団名も西鉄ライオンズに改称。5度(1954年、1956~1958年、1963年)リーグ制覇。うち3連覇の1956~1958年は日本シリーズもセ覇者・巨人を破り、3年連続日本一の黄金期。しかし、いわゆる1969年「黒い霧事件」後の1970~1972年は3年連続最下位。観客動員低迷もあり、西鉄は球団譲渡。命名権契約で1973~1976年は太平洋クラブライオンズ、1977~1978年はにクラウンライターライオンズとなるも、1978年オフに国土計画へ球団譲渡。球団名が西武ライオンズに変更されるとともに、本拠地を埼玉県所沢へ移転となり、1979年から平和台野球場の本拠地チームが消滅。
1988年オフ、大阪球場(大阪府大阪市)本拠地の南海ホークスがダイエーに球団譲渡。本拠地を福岡・平和台野球場に移転することとなり、10年振りに平和台野球場本拠地チームが復活。球団名は福岡ダイエーホークス。1993年シーズンから前述の福岡ドームへ本拠地移転となり、平和台野球場でのダイエー本拠地時代は1989~1992年の4年間。うち1990~1992年の3年間は先日、野球殿堂入りが決まった田淵幸一さん。その平和台野球場での4年間はすべてBクラス(4位、6位、5位、4位)。
なお、ダイエーは1999年優勝前年の1998年まで福岡移転後10年連続Bクラス。2004年オフに球団譲渡で2005年から福岡ソフトバンクホークスとなり、ダイエー1999年優勝後の21年間でBクラス(4~6位)は2度(2008年、2013年)のみ。
わずか数分間ながら、福岡のスポーツ史を感じ取られる機窓からの風景でした。
福岡城跡、平和台陸上競技場の写真も撮影しました。


◎野多田大池(福岡市南区)
野多田大池空撮写真
農業用ため池。筑紫郵便局風景印に描かれています。


風景印/筑紫郵便局(2018.2.15押印)
https://yu-runki.hatenablog.jp/entry/15857687


◎JR西日本博多総合車両所(春日市、那珂川市)
JR西日本博多総合車両所空撮写真
JR西日本の新幹線車両基地。下(北側)が春日市、上(南側)が那珂川市。車両基地に隣接して新幹線回送車両を利用して博多駅まで運行しているJR西日本・博多南駅(博多南線)があります。
余談ですが、九州では新幹線を描いた風景印は一切無し。ほかの路線(北海道、東北、秋田、山形、上越(※)、北陸、東海道、山陽)はすべて風景印があります(※上越新幹線は上越新幹線のみの区間(高崎駅~新潟駅)沿線郵便局の使用はありませんが、上越新幹線車両(E4系)を描いた風景印が鉄鋼ビル郵便局(東京都千代田区、東京駅そば)で使用)


新千歳→福岡の飛行機移動での福岡空港の着陸方向、北→南方向が多いのですが、このときは南→北ということで、福岡空港の西側から北→南と回り込む空路となり、機窓より福岡市西部をしっかり見ることができました。ただ博多駅周辺も機窓から見たいのですが、
南→北側であれば博多駅の西側を通るので、進行方向左側の座席からの機窓、逆に北→南方向の着陸であれば、博多駅の東側を通るため、進行方向右側の座席からの機窓からでないと見られないので、座席は基本、航空券予約と同時に指定(早めに予約しないと、そもそも機窓を楽しめる座席を選べない)するため、こればかりは運ですね。


空撮/福岡県エリア編