平成3年(1991年)3月3日使用開始の室蘭輪西南郵便局風景印、令和3年(2021年)3月3日印を郵頼にて入手しました。 ◆室蘭輪西南郵便局(むろらんわにしみなみ)・住所:〒050-0085北海道室蘭市輪西町1丁目18-1・図案説明:イタンキ浜海岸、サーファー、断崖・使用開…
2020年9月19日、埼玉県志木市、富士見市、ふじみ野市、朝霞市観光。富士見市で風景印題材になっているものを中心に紹介いたします。(その2) ◆難波田城館跡(難波田城公園、下南畑)(富士見南畑郵便局風景印)富士見南畑郵便局風景印に描かれている難波田城公園…
平成3年(1991年)3月3日使用開始の室蘭東町郵便局風景印、令和3年(2021年)3月3日印を郵頼にて入手しました。 ◆室蘭東町郵便局(むろらんひがしまち)・住所:〒050-0083北海道室蘭市東町4丁目30-6・図案説明:胆振婦人会館(現・胆振地方男女平等参画センター・…
2020年9月19日、埼玉県志木市、富士見市、ふじみ野市、朝霞市観光。富士見市で風景印題材になっているものを中心に紹介いたします。 ◆ミニ鉄道公園(現・むさし野緑地公園)(鶴瀬西2丁目)(富士見鶴瀬西郵便局風景印)富士見鶴瀬西郵便局風景印使用開始時(1999年…
平成3年(1991年)3月3日使用開始の室蘭知利別郵便局風景印、令和3年(2021年)3月3日印を郵頼にて入手しました。 ◆室蘭知利別郵便局(むろらんちりべつ)・住所:〒050-0076北海道室蘭市知利別町3丁目11-1・図案説明:アヤメ、セキレイ、サワガニ(知利別川)、知利…
2020年9月19日、埼玉県志木市、富士見市、ふじみ野市、朝霞市観光。まずは志木市で風景印題材になっているものを中心に紹介いたします。 ◆柳瀬川駅(東武鉄道東上線、館6丁目)(柳瀬川駅前郵便局風景印)柳瀬川駅前郵便局風景印に描かれている柳瀬川駅は駅西の…
平成3年(1991年)3月3日使用開始の室蘭中島南郵便局風景印、令和3年(2021年)3月3日印を郵頼にて入手しました。 ◆室蘭中島南郵便局(むろらんなかじまみなみ)・住所:〒050-0074北海道室蘭市中島町3丁目15-7・図案説明:モニュメント・SUNRISE(サンライズ)(國松…
2020年11月29日、小平郵便局(ゆうゆう窓口)に寄り、風景印を押印しました。 ◆小平郵便局(こだいら)・住所:〒187-8799東京都小平市小川東町5丁目・図案説明:鈴木ばやし、ケヤキ並木(青梅街道)・使用開始日:1976年(昭和51年)9月15日※使用切手:[上から1枚目…
平成3年(1991年)3月3日、室蘭水元郵便局時代に使用開始で、現在も同図案で使用している室蘭工業大学前郵便局風景印、平成30年(2018年)5月2日印を郵頼にて入手しました。 ◆室蘭工業大学前郵便局(むろらんこうぎょうだいがくまえ)・住所:〒050-0072北海道室蘭…
2020年11月29日、武蔵府中郵便局(ゆうゆう窓口)に寄り、風景印を押印しました。 ◆武蔵府中郵便局(むさしふちゅう)・住所:〒183-8799東京都府中市寿町1丁目7・図案説明:東京競馬場、大國魂神社、馬場大門ケヤキ並木・使用開始日:1979年(昭和54年)5月3日※使…