Yu-Run記

郵趣(切手・風景印など)とランニング・マラソンのブログです

【風景印】佐原郵便局

イメージ 1

2017年10月14日、佐原郵便局(ゆうゆう窓口)に寄り、風景印を押印しました。

◆佐原郵便局(さわら)※変形印
・住所:〒287-8799千葉県香取市北2丁目3-1
・図案説明:小江戸・佐原の町並み(丸型ポスト有)、小野川、伊能忠敬旧宅(外周:ヤナギの木)
・使用開始日:2002年(平成14年)3月11日
※使用切手:[上から1枚目]伊能忠敬(第2次文化人シリーズ切手、1995.11.6発行)、[上から2枚目]倉敷美観地区(ふるさと切手岡山版、1999.5.25発行)、[上から3枚目]柳陰(田一枚 植て立去る 柳かな)(奥の細道シリーズ切手第2集、1987.6.23発行)、[上から4枚目]水郷佐原水生植物園のハナショウブ(ふるさと切手・地方自治法施行60周年シリーズ・千葉県、2015.12.8発行)、[上から5枚目]餅つきうさぎ(佐原張り子)(平成11年用年賀切手、1998.11.13発行)
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 23

イメージ 5

風景印などを楽しんでいる方で、茨城県潮来市で絵手紙作家の方が絵手紙教室を同市で開催していて、生徒の方の作品を含めた絵手紙の展覧会が10月11日(水)~15日(日)開催で、14日(土)に会場で「東京風景印散歩365日などの著者・古沢保さんのトークショーも行われるということで、この日に潮来市行き。成田空港からJR成田線→鹿島線利用(成田駅までは京成線利用(京成成田駅下車))で潮来へ行く途中、佐原駅で下車し、佐原郵便局風景印を押印することに。で、成田駅で銚子行列車に乗ったところ、相当な混雑。で、下車の佐原駅で大半の乗客も下車。駅階段の壁には「佐原の大祭 秋祭り」の貼り紙が。そう、佐原で祭り開催日でした。駅前にポストにハナショウブのイラスト入りの丸型ポストがありました。
イメージ 6

イメージ 7

まずは佐原郵便局で風景印を押したあと、風景印に描かれている伊能忠敬旧宅方面へ。小雨模様でしたが、多くの見物客がいました。で、伊能忠敬旧邸へ。
イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

旧邸の敷地内に伊能忠敬像と測量の日記念碑を撮影。
イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

時間がなく入館はできませんでしたが、旧邸近くの伊能忠敬記念館の建物も撮影。
イメージ 15

イメージ 16

佐原駅に戻る途中、山車や獅子舞を見ることができました。ただ雨模様ということで、山車には雨除けのシートが被せられていました。
イメージ 17

イメージ 18

なお12月17日には「香取小江戸マラソン」(10km、5km、2km)開催ですが、この日、私は防府読売マラソン(山口県防府市)出場で出られません。
イメージ 19

で、佐伯洋品店の前を通ったところ、素敵な切り絵のハガキがたくさん展示されており、数枚購入。切り絵の作者は佐伯洋品店の3代目店主・野口正博さん。で、元々見たことある絵のタッチ…と思っていたら、佐原郵便局風景印の原画作者が野口正博さん。納得です。次回、佐原に寄ったら購入した絵葉書に佐原郵便局風景印を押印したマキシマムカードを作りたいですね。
イメージ 20

イメージ 21

で、あとでその佐原郵便局風景印をじっくり見ると印の左下に小さくポストらしきものが。拡大してみると…。
イメージ 22

間違いなく丸型ポストでした!なお、風景印の位置には丸型ポストは実際にはありませんが、佐原のマチにはあちこちに丸型ポストが設置されており、町並みのイメージとして丸型ポストを描いた…というところでしょう。
ただ押印時には丸型ポストが入っているのを知らす、丸型ポスト切手を用意していなかったので、次の訪局時に丸型ポスト切手に押印したいですね。

風景印/佐原郵便局