Yu-Run記

郵趣(切手・風景印など)とランニング・マラソンのブログです

【風景印】磐田見付郵便局

イメージ 1

2018年10月29日(月)、磐田市郵便局回り(14)・磐田見付郵便局に寄り、風景印を押印しました。

 

◆磐田見付郵便局(いわたみつけ)
・住所:〒438-0086磐田市見付2664-1
・図案説明:旧見付学校、犬像・しっぺい太郎、トンボ
・使用開始日:1995年(平成7年)11月20日
※押印切手:[上から1枚目]南総里見八犬伝(ふるさと切手・地方自治法施行60周年記念シリーズ・千葉県、2015.12.8発行)、[上から2枚目]秋田犬(2円普通切手、1953.8.25発行)、[上から3枚目]江戸趣味小玩具・笊かぶり犬(平成30年用年賀切手、2017.11.1発行)、[上から4枚目]シマアカネ(自然保護シリーズ切手、1977.9.14発行)、[上から5枚目]旧開智学校校舎(近代洋風建築シリーズ切手第2集、1981.11.9発行)
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
(注)上記画像(62円未満切手の押印)について、葉書大の台紙に当該切手を含め額面合計62円以上の切手2枚をそれぞれ5cm以上離して貼付し、それぞれの切手に風景印押印(1枚の台紙に額面合計62円(国内葉書料金)以上の切手に同一種類の消印を最低回数押印(前述のケースだと2回)することは、記念押印の規定で認められた押印方法)した一部分を掲載したものです。

 

池田郵便局→磐田見付郵便局の移動は自転車利用(レンタサイクル)。
風景印に描かれている犬像・しっぺい太郎(霊犬・悉平太郎)は見付天神・矢奈比賣神社(やなひめじんじゃ)(磐田市見付)の赤
鳥居横(境内の南)にあり、2日前の10月27日夕方(上から7~9枚目写真、3枚掲載)と郵便局回り当日・10月29日朝(上から10~12枚目写真、3枚掲載)に撮影。
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10
イメージ 11
イメージ 12
像の横には1934年(昭和9年)設置の霊犬悉平太郎についての石碑がありますが、石碑からは読み取りづらいため、碑の土台に訳が掲示されていました。
イメージ 13
イメージ 14
イメージ 15
矢奈比賣神社の北側(本殿寄り)には「しっぺい太郎像」の位置案内がありました(地図では上が北)。
イメージ 16
しっぺい太郎は駒ヶ根市・光前寺の早太郎で、寺に早太郎碑があり、駒ヶ根郵便局風景印に早太郎が描かれています。つまり、磐田見付郵便局風景印のしっぺい太郎と駒ヶ根郵便局風景印の早太郎は同じ犬を描いています。駒ヶ根郵便局風景印は2018年1月1日付を郵頼で集印しています。

 

◆駒ヶ根郵便局(こまがね)
・住所:〒399-4199長野県駒ヶ根市中央13-13
・図案説明:光前寺、民話の犬(早太郎)、駒ヶ岳
・使用開始日:1995年(平成7年)7月7日
※押印切手:江戸趣味小玩具・笊かぶり犬(平成30年用年賀切手、2017.11.1発行)

 

風景印/駒ヶ根郵便局(2018.1.1押印)
https://yu-runki.hatenablog.jp/entry/15341895

 イメージ 17

矢奈比賣神社にしっぺい太郎が祀られた「霊犬神社」(矢奈比賣神社の北、つつじ公園内)があり、矢奈比賣神社で授与している、磐田市イメージキャラクター「しっぺい」が入った「しっぺい祈願絵馬」がペット健康祈願としてたくさん奉納されていました。
イメージ 18
イメージ 19
イメージ 20
磐田市内の歩道でしっぺい太郎像を描いたイラストタイルがありました。
イメージ 21
磐田駅北口広場にキャラクター・しっぺいの像がありました。綱とふんどしもしっかりつけられております。
イメージ 22
イメージ 23
磐田駅にもキャラクター・しっぺい入りで「磐田市っていいな」のパネル掲示、駅北口広場にしっぺいがサッカーボールを蹴っているデザインのマンホール(駅北口すぐの観光案内所で配布しているマンホールカードのデザインと同じ)もありました。
イメージ 24
イメージ 25
キャラクター・しっぺい誕生が7年前の2012年1月20日で、風景印使用開始は24年前(キャラクター誕生の17年前)。これぞ先見の目があった風景印使用ですね!

 

風景印/磐田見付郵便局