Yu-Run記

郵趣(切手・風景印など)とランニング・マラソンのブログです

【風景印】四谷郵便局(2019.5.1押印)

四谷郵便局風景印

2019年5月1日(水・休)、「スタンプショウ2019」会場内の郵政ブースで集中押印していた「皇居をめぐる風景印大集合」の6局風景印のうち、四谷郵便局風景印を押印しました。


◆四谷郵便局(よつや)
・住所:〒160-0016東京都新宿区信濃町31
・図案説明:国立競技場、聖徳記念絵画館
・使用開始日:1980年(昭和55年)4月1日
※使用切手:[上から1枚目]国立競技場(第3回アジア競技大会記念切手、1958.5.24発行)、[上から2枚目]国立競技場(第18回オリンピック競技大会記念切手、1964.10.10発行)、[上から3枚目]東京五輪(公式ポスター)(20世紀デザイン切手第12集、2000.7.21発行)、[上から4枚目]神宮外苑のイチョウ並木(ふるさと切手東京版・21世紀に伝えたい東京の風物、2000.1.12発行)、[上から5枚目]神宮外苑とキンモクセイ(ふるさと切手東京版・東京の名所と花、2007.7.2発行)

四谷郵便局風景印

四谷郵便局風景印

四谷郵便局風景印

四谷郵便局風景印

[上から6枚目]国立競技場、[上から7枚目]東京2020オリンピックエンブレム(単色)、[上から8枚目]ミライトワ2(以上、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会切手(寄附金付)・1次、2019.3.12発行)

四谷郵便局風景印

四谷郵便局風景印

四谷郵便局風景印

(注)上記画像(62円未満切手の押印)について、葉書大の台紙に当該切手を含め額面合計62円以上の切手2枚をそれぞれ5cm以上離して貼付し、それぞれの切手に風景印押印(1枚の台紙に額面合計62円(国内葉書料金)以上の切手に同一種類の消印を最低回数押印(前述のケースだと2回)することは、記念押印の規定で認められた押印方法)した一部分を掲載したものです。


風景印/四谷郵便局(2019.5.1押印)