
2017年10月6日、国際文通週間切手初日押印(静岡・愛知)郵便局回り(1)・静岡伝馬郵便局に寄り、風景印を押印しました。
◆静岡伝馬郵便局(しずおかてんま)
・住所:〒420-0859静岡県静岡市葵区栄町5-22
・図案説明:駿府伝馬宿風景、富士山
・使用開始日:1999年(平成11年)6月1日
※使用切手:[上から1枚目]東海道五拾三次之内・府中・歌川広重画(国際文通週間切手、2017.10.6発行)、[上から2枚目]ハローキティと富士山(グリーティング切手・ハローキティ地方版・東海版、2015.8.21発行)
・住所:〒420-0859静岡県静岡市葵区栄町5-22
・図案説明:駿府伝馬宿風景、富士山
・使用開始日:1999年(平成11年)6月1日
※使用切手:[上から1枚目]東海道五拾三次之内・府中・歌川広重画(国際文通週間切手、2017.10.6発行)、[上から2枚目]ハローキティと富士山(グリーティング切手・ハローキティ地方版・東海版、2015.8.21発行)
国際文通週間切手発行日の10月6日に切手題材となった東海道五拾三次の府中宿、島田宿、御油宿にちなむ風景印押印のため、前日・10月5日の夜、新千歳→中部の飛行機移動で名古屋宿泊。翌日・10月6日の早朝、金山駅から名鉄→JR移動(豊橋乗換)で9時ちょうどに静岡駅到着。駅前のホテルでレンタサイクル(利用料500円)でまず静岡伝馬郵便局へ行き、切手購入し、切手貼付して風景印押印。このあとレンタサイクルで静岡駅南口郵便局→静岡手越郵便局→静岡中央郵便局と巡って風景印押印です。
風景印/静岡伝馬郵便局
