Yu-Run記

郵趣(切手・風景印など)とランニング・マラソンのブログです

【風景印】名古屋弥富郵便局

イメージ 1

2018年6月18日、名古屋市郵便局回り(4)・名古屋弥富郵便局に寄り、風景印を押印しました。

◆名古屋弥富郵便局(なごややとみ) ※変形印
・住所:〒467-0064名古屋市瑞穂区弥富通2丁目16-1
・図案説明:パロマ瑞穂スタジアム(瑞穂公園陸上競技場)、山崎川、サクラ(外周:サクラ)
・使用開始日:1999年(平成11年)11月1日
※使用切手:[上から1枚目]陸上競技(短距離スタート)、桃太郎スタジアム(現・シティライトスタジアム、岡山県総合グラウンド陸上競技場)(ふるさと切手岡山版・第60回国民体育大会、2005.9.1発行)、[上から2枚目]長距離ランナー、フェニックス(第34回国民体育大会記念切手、1979.10.13発行)、[上から3枚目]春の小川(日本の歌シリーズ切手第4集、1980.3.21発行)、[上から4枚目]桜(52円切手)(グリーティング切手・春のグリーティング、2016.3.3発行)
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

名古屋中根郵便局→名古屋弥富郵便局の移動はジョグ(走り)。
今回の記念押印自体に直接関係ありませんが、風景印押印した1枚に第34回国体の長距離ランナー切手がありますが、国体での「長距離ランナー」というのは陸上トラックでの5000m、10000mの選手を指すのが一般的。国体ではロードレースは行われておりません。陸上トラックでの競技は400mトラックを左回り(時計と反対回り)するため、カーブを走るときは体を左側に傾けることになります。
で、切手で描かれているランナーは右側に傾いています。トラック競技で体を右側に傾けることは走り方にクセがあるにしてもあまりありません。よって、切手の原画の元になったランナーはマラソンか駅伝を走っているときではないか…と推測します。
で、男性の髪型がかなりの短髪。このヘアースタイルといえば、瀬古利彦選手を思い出します。切手発行は1979年10月。切手発行直近の1978年12月の福岡国際マラソンでは早稲田大学3年で3度目のフルマラソン出場で初優勝。その直後の1979年1月2日、箱根駅伝で3年連続花の2区を走り、区間新記録(翌年の1980年1月2日の4年時も2年連続で2区の区間新記録)。わずか1ヶ月で国際フルマラソン優勝&箱根駅伝区間新記録という離れ業を成し遂げ(今後、それを成し遂げる大学生は絶対いないでしょう)、長距離ランナーイコール瀬古利彦選手というイメージが強くなった頃なので、モデルは瀬古選手か?瀬古選手の走行写真を見ると、フルマラソンくらいのスピードで走っているときは片方の腕が下まで下がっているときもあるので、瀬古選手が福岡国際マラソンか箱根駅伝で走っているところを描いたのでは?どうかなぁ…。

風景印/名古屋弥富郵便局