Yu-Run記

郵趣(切手・風景印など)とランニング・マラソンのブログです

【風景印】板橋北郵便局

イメージ 1

2018年10月20日、板橋北郵便局(ゆうゆう窓口)に寄り、風景印を押印しました。

 

◆板橋北郵便局(いたばしきた)
・住所:〒174-8799東京都板橋区志村3丁目24-16
・図案説明:志村一里塚、戸田橋(下、3代目(旧橋))、笹目橋(上)(ともに荒川)
・使用開始日:1976年(昭和51年)8月1日
※使用切手:[上から1枚目]中山道 馬籠宿(ふるさと切手長野版・中山道 妻籠宿・馬籠宿、1990.5.1発行)、[上から2枚目]東海道五拾三次之内日本橋 朝之景・歌川広重筆(ふるさと切手・地方自治法施行60周年記念シリーズ・東京都、2016.6.7発行)、[上から3枚目]名古屋まつり、名古屋城(ふるさと切手愛知版・名古屋まつりと三人の武将、1996.10.1発行)
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
板橋郵便局から中山道板橋宿・中宿(仲宿)付近をrun観光したあと、都営地下鉄三田線で板橋区役所前駅→志村三丁目駅移動。駅すぐ北にある板橋北郵便局に寄り、風景印押印。
風景印に描かれて戸田橋といえば、私が2002年から毎年出場している板橋Cityマラソン(2010年までは東京・荒川市民マラソンin板橋)(※2010年は強風のため、2011年は東日本大震災の影響で大会開催が中止なので、今年・2018年まで15回出場)の最初&最後にくぐる橋(写真手前の橋、奥に東北新幹線荒川鉄橋(東北新幹線E5系車両が走行中))。その戸田橋は箱桁橋ですが、風景印で描かれているのはトラス橋。つまり風景印で描かれている戸田橋は旧橋。1932年完成の3代目。現在の橋は1978年完成の4代目。3代目の橋は1978年に撤去されています。ただし、3代目戸田橋の親柱が北側のが埼玉県戸田市・戸田橋親水公園、南側のが東京都板橋区・小豆沢公園にあるとのこと。来年の板橋Cityマラソンのときに寄らねば。
で、板橋北郵便局風景印に描かれている3代目戸田橋の設計者は増田淳。増田淳設計の橋で、風景印に描かれている有名な橋は千住大橋(隅田川)(東京都荒川区/足立区)(足立郵便局、千住河原郵便局、荒川南千住郵便局風景印)、白鬚橋(隅田川)(東京都台東区/墨田区)(台東清川郵便局、墨田白鬚郵便局)、二子橋(多摩川)(東京都世田谷区、神奈川県川崎市)(玉川郵便局、高津郵便局、川崎溝ノ口郵便局風景印)、十三大橋(淀川)(大阪府大阪市)(淀川郵便局、淀川新北野郵便局)、吉野川橋(吉野川)(徳島県徳島市)(徳島駅前郵便局)などがあります。
イメージ 5
午後、都営地下鉄三田線・西高島平駅→志村坂上駅移動し、志村坂上駅のすぐ南にある志村一里塚を撮影。一里塚は南西(志村)、北東(小豆沢)の2つありますが、碑と解説板は南西のみ設置。まずは南西側を撮影。
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
そのあと北西側を撮影。北西側は歩道が道路沿いになく、一里塚の北側に迂回されています。
イメージ 10
志村一里塚のある交差点の名前も「志村一里塚」です。なお、志村は日本橋から3里(約12km)離れています。
イメージ 11
3里といえば、札幌市清田区の地名「里塚」は札幌都心部から3里離れていることから「三里塚」で、「三」がとれて「里塚」になっています。ただし里塚にある小学校の名称は「三里塚小学校」です。
一里塚は慶長9年(1604年)、徳川家康が秀忠に命じて江戸・日本橋を起点とする全国の街道沿いに、1里ごとに築かせたもの。ということで、徳川家康扮する名士を描いた名古屋まつりの切手に板橋北郵便局風景印押印です。
このあと都営地下鉄利用で板橋西郵便局へ…。

 

風景印/板橋北郵便局