Yu-Run記

郵趣(切手・風景印など)とランニング・マラソンのブログです

【run観光】札幌市豊平区観光・その2(2020.5.23)

八紘学園資料館写真

2020年5月23日、札幌市豊平区内をジョギングしながらの観光・その2です。


◆八紘学園資料館(畜舎・サイロ)(豊平区月寒東1条13丁目)(札幌月寒中央通郵便局、月寒郵便局風景印)
北海道農業専門学校(八紘学園)敷地にある八紘学園資料館(旧吉田牧場畜舎・サイロ)を撮影。サイロには札幌軟石が使われています。

八紘学園資料館写真

八紘学園資料館写真

札幌月寒中央通郵便局風景印

月寒郵便局風景印

◆八紘学園のポプラ並木(豊平区月寒東2条13丁目)(札幌月寒中央通郵便局風景印)
前述の八紘学園資料館のすぐ東にあるポプラ並木を撮影。

八紘学園のポプラ並木写真

北海道農業専門学校案内図写真
◆月見湯(豊平区月寒東2条11丁目)
銭湯前が庭園になっていました。銭湯では珍しく露天風呂もあるようですが、そこから庭園を見ることはできないようです。入浴したことがないので、機会あったときに入りに行きたいです。

月見湯写真

◆月寒屋外競技場(豊平区月寒東1条8丁目)
後述の月寒体育館の東に隣接する競技場。行ったときは正面そばのヤエザクラが咲いていました。

月寒屋外競技場写真

月寒屋外競技場写真

1979年(昭和54年)、庭球場開場。1989年(平成元年)、第44回国民体育大会のラグビー競技開催地となったため、前年・1988年(昭和63年)にラグビー場と弓道場が開場。月寒体育館前からラグビー場のメインスタンドとピッチを見ることができました。

月寒屋外競技場写真
◆月寒体育館(豊平区月寒東1条8丁目)
1972年冬季オリンピック札幌大会のアイスホッケー競技に使われるため、1971年(昭和46年)開場。写真撮影していませんが、2012年(平成24年)、月寒体育館の隣にどうぎんカーリングスタジアム(札幌市カーリング場)開場。

月寒体育館写真

月寒体育館写真

月寒体育館写真

なお、月寒体育館、月寒屋外競技場は以前、札幌競輪場があり、1954年(昭和29年)には第9回国民体育大会の自転車競技が行われましたが、1960年(昭和35年)の道営競輪開催を最後に使用終了。1961年4月廃止となりました。


◆つきさっぷ郷土資料館(豊平区月寒東2条2丁目)
元々は陸軍北部軍司令官官邸として1941年(昭和16年)建てられたもの。4~11月の毎週水曜・土曜開館ですが、訪れたときは新型コロナウイルス感染拡大防止のため休館中。それでも敷地内の草木の手入れをしている方がいました。

つきさっぷ郷土資料館写真

つきさっぷ郷土資料館写真

◆環状通のりんご並木(美園郵便局、中の島南郵便局、札幌平岸三条郵便局、札幌平岸五条郵便局風景印)
環状通で豊平区側の中央分離帯にあるりんご並木を撮影。リンゴの花が咲いていました。

環状通のりんご並木写真

環状通標識写真

美園郵便局風景印

中の島南郵便局風景印

札幌平岸三条郵便局風景印

札幌平岸五条郵便局風景印

なお、白石区側の中央分離帯は白石区花・バラが植えられています。この風景は白石区観光編で紹介いたします。
このあと白石区観光です。