Yu-Run記

郵趣(切手・風景印など)とランニング・マラソンのブログです

【風景印】西宮本町郵便局・その2

イメージ 1

2019年1月28日、兵庫県郵便局回り(7)・西宮本町郵便局の風景印集印・その2です。

◆西宮本町郵便局(にしのみやほんまち)
・住所:〒662-0914兵庫県西宮市本町12-22
・図案説明:宮水公園・灘五郷の宮水井戸、はねつるべ、井戸の蓋、ポンプ
・使用開始日:1999年(平成11年)7月1日
※使用切手:[上から1枚目]重陽の節句(和の食文化シリーズ切手第2集、2016.10.24発行)

西宮本町郵便局の風景印集印後、西宮の酒造りに欠かせない「宮水」巡りのつづき。
大関の宮水井戸を撮影。解説板もありました。このあと訪局で集印の西宮今津郵便局風景印に描かれている今津の灯台(今津港の常夜灯)は大関の5代目・大坂家長兵衛(長部家)が1810年に私費で建て、今でも大関酒造今津灯台として現役活躍中のもの。
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
そして白鷹の宮水井戸へ。西宮本町郵便局風景印に描かれているのは白鷹の宮水井戸。風景印に描かれている「はねつるべ(はね釣瓶)」には「天秤棒(はね棒)」と「釣瓶」がありますが、私が行ったときには外されていてありませんでした。
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10
イメージ 11
別の白鷹の宮水井戸を撮影。
イメージ 12
イメージ 13
櫻正宗の宮水井戸を撮影。
イメージ 14
イメージ 15
イメージ 16
白鹿記念酒造博物館(西宮市鞍掛町)にも寄りましたが展示替えのため休館でした。
イメージ 17
イメージ 18
わずか10分ほどの時間で多くの酒造メーカーの宮水井戸を見ることができ、いかに日本酒に適した「宮水」をこぞって入手しているかがわかりました。

風景印/西宮本町郵便局・その2