Yu-Run記

郵趣(切手・風景印など)とランニング・マラソンのブログです

【風景印】国分寺本町郵便局

国分寺本町郵便局風景印
2019年11月22日、国分寺市内郵便局回り(1)・国分寺本町郵便局に寄り、風景印を集印しました。


◆国分寺本町郵便局(こくぶんじほんちょう)
・住所:〒185-0012東京都国分寺市本町4丁目7-3
・図案説明:国分寺駅北口、JR車両、西武鉄道車両、国分寺まつり(神輿)(花)
・使用開始日:2001年(平成13年)1月23日
※使用切手:[上から1枚目]東日本旅客鉄道E257系(鉄道シリーズ切手シリーズ第6集・通常版、2018.10.4発行)、[上から2枚目]西武鉄道5000系(鉄道シリーズ切手第2集、2014.10.10発行)、[上から3枚目]いい日旅立ち(わたしの愛唱歌シリーズ切手第1集、1997.10.24発行)、[上から4枚目]神輿と水掛け(ふるさと切手・ふるさとの祭シリーズ第2集・深川八幡祭、2009.8.10発行)、[上から5枚目]ソメイヨシノ(63円普通切手、2019.8.20発行)

国分寺本町郵便局風景印

国分寺本町郵便局風景印

国分寺本町郵便局風景印

国分寺本町郵便局風景印

国分寺本町郵便局局舎写真
(注)上記画像(63円未満切手の押印)について、葉書大の台紙に当該切手を含め額面合計63円以上の切手2枚をそれぞれ5cm以上離して貼付し、それぞれの切手に風景印押印(1枚の台紙に額面合計63円(国内葉書料金)以上の切手に同一種類の消印を最低回数押印(前述のケースだと2回)することは、記念押印の規定で認められた押印方法)した一部分を掲載したものです。


2019年11月23日(土・祝)、10度目の大田原マラソン(栃木県大田原市)出場のため、11月22日(金)朝、新千歳→羽田空路移動。この日はグリーティング切手・冬のグリーティング発行で、東京中央郵便局・京橋郵便局で使用の絵入りハト印集印。このあと有楽町駅から国分寺駅までJR利用(山手線-中央線特快(東京駅乗換))。国分寺市内の風景印集印のため、国分寺郵便局を除く(11月16日集印)国分寺市内郵便局回り。最初は国分寺駅北口そばにある国分寺本町郵便局へ徒歩移動で到着し、風景印集印。
風景印では国分寺駅に停車のJR(左側)と西武鉄道(右側)の車両が描かれているものの、車両は特定不能。ということで、JRは中央線走行の特急列車用のE257系(2019年3月15日をもって定期運用終了(特急あずさ・特急かいじは全車E353系運行。臨時列車でE257系運行有)。ただし特急自体は国分寺駅通過)、西武鉄道は池袋線・秩父線を中心に運行していた5000系の切手に風景印集印。
国分寺駅はJR利用なので、JRの駅名標とE233系車両(上から7枚目写真)、209系車両(上から8枚目写真)を撮影。

JR国分寺駅駅名標写真

JR中央線E233系車両写真

JR中央線207系車両写真
そしてJRと西武鉄道の改札を撮影。

国分寺駅JR・西武鉄道改札口

西武鉄道国分寺駅改札写真

国分寺本町郵便局風景印では出入口上に「国分寺駅」という表示が描かれていますが、以前は北口側に雨除けのひさしが付けられており、そのひさしの下に「国分寺駅」の表示がありました(画像検索での過去の写真で確認)。今は北口は再開発により北側に駅直結「cocobunji WEST(ココブンジ・ウエスト)」が完成し、 1~4階に商業施設「ミーツ国分寺」が2018年4月オープン。その建物を撮影。風景印に描かれているような駅名表示はありませんでした。

国分寺駅北口・ミーツ国分寺写真
このあと国分寺駅北口でレンタサイクル利用。ただしこの日の関東エリアは朝から雨。傘をささずに自転車利用です。


風景印/国分寺本町郵便局