Yu-Run記

郵趣(切手・風景印など)とランニング・マラソンのブログです

【風景印】国分寺本多郵便局(&国分寺市内郵便局2019.11.22押印局一覧)

国分寺本多郵便局風景印
2019年11月22日、国分寺市内郵便局回り(10)・本多郵便局に寄り、風景印を集印しました。


◆国分寺本多郵便局(こくぶんじほんだ)
・住所:〒185-0011東京都国分寺市本多5丁目10-3
・図案説明:祥應寺の児の手柏(コノテガシワ)(木、碑)
・使用開始日:2001年(平成13年)1月23日
※使用切手:[上から1枚目]大樹と家族(国際居住年切手、1987.11.25発行)、[上から2枚目]コナラ(ふるさと切手・国土緑化・鳥取県、2013.5.24発行)、[上から3枚目]世界を結ぶ子どもたち(国際コミュニケーション年切手、1983.10.17発行)

国分寺本多郵便局風景印

国分寺本多郵便局風景印

国分寺本多郵便局風景印

[上から4枚目]しいたけ(第9回国際食用きのこ会議記念切手、1974.11.2発行)、[上から5枚目]持統天皇(ふみの日切手・百人一首、2007.7.23発行)、[上から6枚目]中尊寺金色堂(30円普通切手、1968.5.1発行)

国分寺本多郵便局風景印

国分寺本多郵便局風景印

(注)上記画像(63円未満切手の押印)について、葉書大の台紙に当該切手を含め額面合計63円以上の切手2枚をそれぞれ5cm以上離して貼付し、それぞれの切手に風景印押印(1枚の台紙に額面合計63円(国内葉書料金)以上の切手に同一種類の消印を最低回数押印(前述のケースだと2回)することは、記念押印の規定で認められた押印方法)した一部分を掲載したものです。


国分寺東恋ケ窪四郵便局→国分寺本多郵便局の移動は自転車(レンタサイクル、約1.3km)利用。
これで国分寺郵便局以外の国分寺市内郵便局使用風景印10印すべて集印。このあと国分寺駅北口まで自転車(0.8km)利用し、レンタサイクル返却。コインロッカーに預けていた大きなバッグを受け取り、JR中央線で立川駅まで移動。雨天の中、傘を差さずにレンタサイクルで郵便局回りということで、ビショビショ状態。立川駅構内トイレで上半身だけ着替えをし、大きなバッグを立川駅改札内コインロッカーに預け、沢井駅前郵便局風景印ラスト印集印のため、青梅行(青梅駅で奥多摩行に乗換)青梅線乗車です。
※国分寺郵便局風景印は11月16日訪局により集印済(後日掲載予定)。
2019年11月16日早朝、レンタサイクル利用の国分寺市内風景印題材巡りで、祥應寺の児の手柏を撮影するため、祥應寺へ。

祥應寺写真

祥應寺写真

祥應寺本堂写真

祥應寺写真

祥應寺解説板写真

祥應寺境内にある児の手柏と碑を撮影。国分寺本多郵便局風景印使用開始が2001年、碑の建立は2015年なので、風景印に描かれている碑は以前建立されていた碑ですが、碑の形は風景印に描かれている碑とほぼ同じ。つまり、新しい碑の形を以前の碑の形とほぼ同じにした…ということになります。

祥應寺・児の手柏写真

祥應寺・児の手柏写真

祥應寺・児の手柏写真
風景印/国分寺本多郵便局


★国分寺市内郵便局回り(10局、2019.11.22押印)
※所在地はすべて東京都国分寺市
(1)国分寺本町郵便局
https://yu-runki.hatenablog.jp/entry/201911272000
(2)国分寺南郵便局
https://yu-runki.hatenablog.jp/entry/201911282000
(3)国分寺泉郵便局
https://yu-runki.hatenablog.jp/entry/201911292000
(4)国分寺内藤郵便局
https://yu-runki.hatenablog.jp/entry/201911302000
(5)国立駅北口郵便局
https://yu-runki.hatenablog.jp/entry/201912011900
(6)国分寺西町郵便局
https://yu-runki.hatenablog.jp/entry/201912022000
(7)国分寺光郵便局
https://yu-runki.hatenablog.jp/entry/201912032100
(8)国分寺富士本郵便局
https://yu-runki.hatenablog.jp/entry/201912042000
(9)国分寺東恋ヶ窪四郵便局
https://yu-runki.hatenablog.jp/entry/201912052000
(10)国分寺本多郵便局
https://yu-runki.hatenablog.jp/entry/201912062000