Yu-Run記

郵趣(切手・風景印など)とランニング・マラソンのブログです

【観光】長浜市観光・その2

曳山博物館写真

2020年2月22日、長浜郵便局訪局のついでの長浜市(滋賀県)観光・その2です。


◆曳山博物館(長浜市元浜町)
時間の都合で館内入館はしませんでしたが、館内には長浜曳山祭(4月開催)で実際に使われる曳山13基のうち4基を展示(3か月ごとに2基ずつ入替)。
博物館前には曳山の上で演じられる「子ども歌舞伎」にちなみ、有名な歌舞伎演目の重要登場人物の碑がありました。

曳山博物館写真

曳山博物館前・歌舞伎像写真

曳山博物館前・歌舞伎像写真

曳山博物館の横、曳山を出し入れするための扉がありましたが、曳山で一番高いものが約9mなので、ドでかい!です。
※長浜曳山祭は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2020年(令和2年)の開催が延期(開催時期未定)となりました。

曳山博物館横写真

◆浜京極商店街アーケード・長浜曳山祭の山車一覧写真
浜京極商店街のアーケードに長浜曳山祭の山車、全13基の写真が掲示されていました。
・長刀山(なぎなたやま)

浜京極商店街アーケード・長浜曳山祭山車写真
・春日山(かすがざん)、月宮殿(げっきゅうでん)、青海山(せいかいざん)

浜京極商店街アーケード・長浜曳山祭山車写真
・諫皷山(かんこざん)、高砂山(たかさござん)、鳳凰山(ほうおうざん)

浜京極商店街アーケード・長浜曳山祭山車写真
・猩々丸(しょうじょうまる)、壽山(ことぶきざん)、孔雀山(くじゃくざん)

浜京極商店街アーケード・長浜曳山祭山車写真
・常磐山(ときわざん)、翁山(おきなざん)、萬歳樓(ばんざいろう)

浜京極商店街アーケード・長浜曳山祭山車写真
曳山を描いた風景印は長浜郵便局、長浜朝日郵便局、長浜元浜郵便局お3局で使用。また2019年11月1日まで使用の長浜大宮郵便局風景印(2019年11月5日から長浜八幡東郵便局(移転・局名改称)。風景印使用無し))も曳山が入っていますが、曳山の種類がおおむね特定できたのは、


・長浜郵便局…青海山(北町組)

長浜曳山・青海山写真

長浜郵便局風景印

・長浜朝日郵便局…猩々丸(船町組)

長浜曳山・猩々丸写真
・長浜大宮郵便局…高砂山(宮町組)

長浜曳山・高砂山

長浜大宮郵便局風景印

です。(印影は集印の長浜郵便局、長浜大宮郵便局のを掲載)


風景印/長浜郵便局(2020.2.22押印)
https://yu-runki.hatenablog.jp/entry/202003032000
風景印/長浜大宮郵便局(2019.11.1押印・終日印)
https://yu-runki.hatenablog.jp/entry/201911072100


◆長浜駅・曳山まつり子供歌舞伎ステンドグラス
観察していると、いろんなところに曳山まつり関連のものがあって、ボーッと通り過ぎることができません(苦笑)。

長浜駅・曳山まつり子供歌舞伎ステンドグラス写真
◆豊国神社(長浜市南呉服町)
豊国(ほうこく)神社は長浜城主・豊臣秀吉公を祀っています。創建は豊臣秀吉(1598年没)の3回忌にあたる1600年。

豊国神社写真
◆大手門通り商店街アーケード(長浜市元浜町)
豊国神社の東へ行き、大手門通り商店街のアーケード上に曳山の舞台で演じている子供歌舞伎の連獅子(親獅子・仔獅子の精)が描かれていました。

大手門通り商店街アーケード・子供歌舞伎連獅子写真
なお、レンタサイクルはJR長浜駅西、オリックスレンタカーで利用です。

長浜駅前・オリックスレンタカー店舗写真
その3につづく。


観光/長浜市観光・その2