Yu-Run記

郵趣(切手・風景印など)とランニング・マラソンのブログです

【観光】東京都中央区観光・その5

水天宮写真
2019年3月16日、レンタサイクル(自転車)利用の東京都中央区観光・その5です。


◆水天宮(中央区日本橋蛎殻町2丁目)
戦前の日本橋郵便局、日本橋通郵便局(2008年7月19日一時閉鎖、2010年8月2日日本橋南郵便局統合により廃止)で使用の風景印に描かれている水天宮へ。現在は社殿が2階部分にある構造です。安産・子授けの神がおり、安産・子授かりの願掛け・お礼参りで混んでました。

水天宮写真

水天宮写真

水天宮写真

◆東京シティエアターミナル(TCAT)(東京シティターミナル内郵便局風景印)
東京シティエアターミナル前を撮影。TCATの真上は首都高速・箱崎JCT(ジャンクション)。左右の道路は6号向島線。直接見えないですが、奥側には9号深川線があります。
以前はTCATで新東京国際空港(成田空港)の搭乗手続きが行われていましたが、2002年限りで終了となりました。

東京シティエアターミナル写真

東京シティエアターミナル写真

◆鎧橋(中央区日本橋兜町、日本橋小網町)(日本橋小網町郵便局風景印)
日本橋小網町郵便局風景印に描かれている鎧橋を撮影。橋の欄干には「よろいはし」とありました。日本橋兜町側(西)の橋のそばには「鎧の渡し跡」解説板がありました。

鎧橋写真

鎧橋写真

鎧橋写真

鎧橋写真

鎧橋写真

鎧の渡し跡解説板写真

◆東京証券取引所(中央区日本橋兜町)(日本橋小網町郵便局風景印)
日本橋小網町郵便局風景印に描かれている東京証券取引所を撮影。

東京証券取引所写真

東京証券取引所写真

◆兜神社(中央区日本橋兜町)
「鎧橋」の近く、北西に「兜神社」がありました。境内に「兜岩」(撮影しておらず…)が安置してあり、11世紀に源義家が岩に兜をかけて戦勝祈願したことに由来し、「兜町」の地名の由来と神社由来に記載されていました。

兜神社写真

兜神社写真

兜神社写真由来写真

◆江戸橋(中央区日本橋、日本橋本町)
日本橋郵便局のすぐ北にある日本橋川に架かる橋。日本橋郵便局の風景印は日本橋が描かれていますが、すぐそばは江戸橋です(苦笑)。都営浅草線日本橋駅は1989年(平成元年)3月18日まで「江戸橋駅」を名乗っていました。すっかり「江戸橋」のイメージは薄い感じです。

江戸橋写真

江戸橋写真

江戸橋そばにあった「お江戸日本橋散歩」地図を撮影。

お江戸日本橋散歩地図写真
◆郵便発祥の地・前島密像(日本橋郵便局)(中央区日本橋1丁目)
日本橋郵便局風景印ページで掲載済。


風景印/日本橋通郵便局(2019.3.16押印)
https://yu-runki.hatenablog.jp/entry/15915665


その6につづく。